SSブログ

部屋の模様替えその後 [生活]

2つに分断してしまったリビングを元に戻す必要があり、これはデスクをテーブルと並べて壁にくっつけることにより解決しました。実際に作業したのは先週の木曜日、恩師の最終講義に行く前の午前中でした。

2009_0310room0040

 

その他にやったこととしては、テレビ関係の接続を完璧にしました。今までは、

アンテナ→CATVチューナー→ブルーレイレコーダー→テレビ(地上デジタル)、CATVチューナー→ブルーレイレコーダー(アナログ)、CATVチューナー→テレビ(アナログ)、ブルーレイレコーダー→テレビ(HDMI)、インターネット→ブルーレイレコーダー/Wii

という構成でした。

インターネットをテレビでなくブルーレイレコーダーにつないでいるのは、アクトビラフル(動画)に対応しているのがこっちだけだからです。録画はどちらにしろできませんが、テレビの方は動画対応していない機種なので。それから、これだと、BSを見るのはテレビの機能でなく、CATVチューナーかブルーレイレコーダーのチューナーを通す必要があります。

ところが、壁のアンテナ端子が2つあり、それぞれ、地上波、BS、CATVにつなぐことができるということをやっと(!)発見したので、次のようにつなぎ直しました。

アンテナ→CATVチューナー→テレビ(地上デジタル)、アンテナ→ブルーレイレコーダー→テレビ(BS)、CATVチューナー→ブルーレイレコーダー(i.Link)、CATVチューナー→テレビ(D4映像とアナログ音声)、ブルーレイレコーダー→テレビ(HDMI)、インターネット→テレビ/CATVチューナー/ブルーレイレコーダー/Wii

インターネットをテレビとCATVチューナーにもつないだのはご愛敬。CATVの方は、静止画アクトビラに加えて、地域情報などが見られるようになりました。そして、BSをテレビで直接見られるようになったこと、CATVの画質が上がったことと、CATVの録画を手動でなく番組表からできるようになったことが改善点、というか、特にCATVの画質と録画操作の容易さには、どうして今までやってなかったんだろう?という感じ。単にケーブルを買うのが面倒で、あり合わせのRCAアナログケーブルで済ませてしまっていただけなんですけど。

これで、Jリーグの録画が容易になり、今までよりもたくさんの試合を観られること請け合いです。CATVは、生放送で見られる試合自体少ないし、たまに放送されない試合もあるのは仕方がないけれど、見るのが容易になるだけでも大きな進歩です。全部しかも生放送で観たければスカパー(CS)に入るしかないけれど、ま、そこまではね…。

今年は子供が生まれるのに伴って試合にあまり行けなくなることが確定的なので、開幕に間に合ってよかったです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。